中学3年生 第1回診断テスト

令和2年度 英語 問題2

解答と解説

(1)エ

【解説】
carefulは第一音節(頭の部分)にアクセントが来る。thirteen、arrive、abroadは全て第二音節(後ろの部分)にアクセントが来るが、personは第一音節にアクセントが来るので答えはエ。

(2)イ

【解説】
ア…sheのshには声が乗っているがseeのsは息のみ。
イ…どちらのoも“ア”に近い発音。
ウ…watchedのedは“トゥ”に近い発音、visitedのedは“ィッド”に近い発音。
エ…thingsのthは息だけを出すが、thisのthはそこに声を乗せるので音が濁る。
したがって、答えはイ。

過去形につくedの発音は3種類あります。

(3)イ

【解説】
Aさんの質問の日本語訳は、
あなたは普段暇なときに何をしますか?
なので、Bさんの答えでは“何”に該当する部分を強調するのが普通。
Bさんの答えの日本語訳は、
私はよく愛犬と公園で散歩(歩くこと)を楽しんでいます。
となるので、“何”に該当するのは散歩(歩くこと)。したがって、答えはイのwalking。

強調するのは1番伝えたい情報、会話の中で初めて出てくる新しい情報です。

(4)イ

【解説】
区切るのは日本語訳したときに読点(、)が入る部分。問題文の日本語訳は
もし明日晴れたら、あなたの車を洗いませんか?
となる。“もし明日晴れたら”にあたるのは“if it’s sunny tomorrow”、“あなたの車を洗いませんか”にあたるのは“Why don’t you wash your car”となるので、区切る場所はその間にあるイ。

どこに読点(、)が入れば自然に読めるか、と考えましょう。

(5)ウ

【解説】
問題文と選択肢を日本語訳すると、
A:すみません、市立病院を探しているのですが。
B:
A:ありがとうございます。

ア:この通りをまっすぐ行って、左に曲がってください。
イ:私もこれからそこに行くところです。一緒に来てください。
ウ:駅で会えますか?
エ:ごめんなさい、分かりません。
となるので、道を聞かれた時の対応としてふさわしくないのはウ。

誰が誰を助けるのかに注目。
May I help you?は、Aさんの台詞なのでI(Aさん)がyou(Bさん)を助ける。
BさんがI will help you.と答えた場合、 I(Bさん)がyou(Aさん)を助けることになってしまい噛み合わない。

(6)ア early
イ late

【解説】
日本語訳:
A:今朝は早起きした?
B:いや、してない。だから学校に遅刻するところだったよ。